釣れたキジハタの味噌汁
先日の釣行で釣れたキジハタのアラを味噌汁にしてみました。
キジハタのアラからは最高の出汁が出るので、味噌汁にもってこいの食材です。
【兵庫】江井ヶ島漁港にてキジハタが釣れました。(2020年9月上旬)
江井ヶ島漁港のキジハタ:釣り場 ・兵庫県明石市大久保町:西島 ・アクセス: 今回は兵庫県の江井ヶ島漁港にやって来ました。 最近兵庫県でロックフィッシュなどの魚の釣果が良いので、良くこのエリアに来るようになっています。 江井ヶ島漁港のキジハタ
キジハタの味噌汁の材料
・キジハタ:アラ1匹分
・味噌:大さじ2杯
・水:700ml~800ml
・刻みネギ:適量
・顆粒昆布出汁:適量
キジハタの味噌汁の調理方法
①小鍋に水を800ml入れ、中火で加熱します。
②ある程度温まったら顆粒昆布出汁を入れ、良く溶かします。
③沸騰したらキジハタのあらを投入します。
④鍋が再沸騰してから5分後に火を弱火にし、お玉の上で味噌をといて完成です。
刻みネギを上から振りかけ頂いてください。
キジハタの味噌汁のコツ
「キジハタは沸騰してから入れること」です。
キジハタは沸騰させてから入れた方が生臭くならないので、沸騰してから入れましょう。
キジハタの味噌汁の味の感想
キジハタのアラは他のロックフィッシュと一線を画した、濃くて美味い出汁が出ます。
辛めの味噌と昆布出汁が加わり、最高の味になりました。
皆様もアラは捨てずに是非味噌汁にご使用ください。
身も美味しくいただけますよ。