釣れたマゴチのムニエル
先日釣れたマゴチをイタリアン風にムニエルにしてみました。
マゴチはどのように料理をしても美味しいですが、ムニエルにするとまた違ったマゴチの味に出会えますよ。
【大阪】谷川漁港ごろた浜にてマゴチが釣れました!(2020年4月中旬)
谷川漁港のマゴチ:釣り場 ・大阪府泉南郡岬町多奈川谷川:谷川漁港 ・アクセス: 今回は近場にある谷川漁港のごろた浜にやって来ました。 谷川漁港はシーバスやヒラメが釣れる、岬町屈指の一級ポイントです。 谷川漁港のマゴチ:釣行時間 ・デイゲーム
マゴチのムニエルの材料
・マゴチ:切り身
・ニンニクスライス:1粒分
・小麦粉:適量
・ホワイトペッパー:適量
・塩:適量
・オリーブオイル:適量
マゴチのムニエルの調理方法
①マゴチの切り身全体に塩、胡椒をかけます。
②小麦粉をまんべんなくマゴチの切り身にまぶします。
③フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたニンニクを入れて少し炒めます。
④マゴチをフライパンに身から入れ、弱火で4分焼きます。
⑤マゴチをひっくり返し、皮を3分焼きます。
⑤3分後上からアルミホイルを被せ、5分蒸し焼きにして完成です。
マゴチのムニエルのコツ
「ニンニクを先に炒めること」です。
先に炒めると油にニンニクの香りが移るので、マゴチの身に効率よくニンニクの香りが付けられます。
マゴチのムニエルの味の感想
マゴチをムニエルにしてみたのですが、流石高級魚といった味に仕上がりました。
マゴチは火を通すことで、身の歯ごたえが上がり、味が活性化します。
刺身だけでは味わえない美味しさがムニエルにはありますよ。