釣れたカサゴの塩焼き
前回の釣行で釣れた尺カサゴを丸ごと塩焼きにしてみました。
調理方法、調味料共にもっともシンプルな塩焼きですが、奥が深く、素材の良さを最も味わえる調理方法です。
(釣行記事)

【大阪】尾崎港にて尺カサゴが釣れました!(2020年1月中旬)
尾崎港の尺カサゴ:釣り場 ・大阪府阪南市尾崎町:尾崎港 ・アクセス: 尼崎港は、道路の拡大や施設の開発が進んでいる泉南エリアにおいて、地元の釣り人に愛されている昔ながらの漁港です。 尾崎港の尺カサゴ:釣行時間 ・ナイトゲーム:PM5時~PM
カサゴの塩焼きの材料
・カサゴ:1匹
・塩:適量
カサゴの塩焼きの調理方法
①カサゴの身に飾り包丁を入れます。
②カサゴの身に塩を振りかけます。
③魚のヒレに飾り塩をたっぷり付けます。
④魚焼きコンロで、片面10分、両面を弱火でじっくり焼いて完成です。
カサゴの塩焼きのコツ
「弱火でじっくり焼くこと」です。
ただ、コンロを見張っててください。
じっくり弱火で焼くことで、ジューシーな仕上がります。
カサゴの塩焼きの感想
塩焼きはカサゴの味を余すことなく引き出し、カサゴの味を本気で味わえます。
色々な味付けをしても確かに美味しいカサゴですが、塩焼きはカサゴの至高の味を味わえますよ。